1月21日、地元・川口市で「新藤義孝・オープンタウンミーティング」を開催いたしました。(2017年01月21日)

 

201701220123_img_01

1月21日、本日夜は久しぶりに「新藤義孝・オープンタウンミーティング」を開催いたしました。

 

201701220123_img_07
現在市議会議長を務める吉田英司市議会議員が幹事になってくれ、川口市朝日東公民館の講座室に大勢の方の参加を得て有意義な集会が開催できました。

 

201701220123_img_04

地域の経済対策と政府の打ち出す経済政策がいかに連動しているか、湘南新宿ラインの川口駅停車を進める戦略的意義、首都圏にある川口市の役割と目指すべき方向性、トランプ新大統領がもたらす日本への影響、自由貿易による経済拡大を図る日本の広域経済連携戦略、そして、国家基本問題である人口問題など多岐にわたる問題について質問に答えました。

 

201701220123_img_03201701220123_img_02201701220123_img_05201701220123_img_06

また、この地区に実家がある歌手の工藤慎太郎さんが参加者の中にいて、どうして政治を始めたのかという私の活動の根幹に関わる質問をしてくれました。

そして最後は、憲法改正がなぜ今必要なのか、日本という国が70年間引きずっているクビキについて、私の思う所をお話しさせていただきました。

201701220123_img_08

201701220123_img_09201701220123_img_10

 

 

 

201701220123_img_12
本日は朝から重要な会議が続き、先ずは私が支部長を務める自民党川口支部の執行部会、支部所属の市長、国・県・市の各議員とで構成する川口議員団会議、そして川口市内を21の連合と約150の単位支会の幹部が集まる川口支部・常任総務会を相次いで開催しました。
議事は全て私から説明を行い、自民党・党員制度を改善すべく私が設置した検討委員会の報告や、一年後に実施される川口市長選挙への対策検討委員会の設置など重要案件が審議され、全て了承されました。

201701220123_img_11

 

 

その後、川口トラック協同組合新年会、埼玉県電気工事工業組合新年会、川口市文化団体連絡協議会新年会に参加し、オープンタウンミーティング開会である19時の1分前に会場入りするというタイトな日程でした。

201701220123_img_13201701220123_img_14
201701220123_img_15

 

一日中走り回る中で、地元の皆さんからとても温かい声援と激励をいただきました。
また、今日になっても私の誕生日に対するお祝いと激励のメッセージがたくさん届き、皆さまのご厚情に厚く厚く感謝する次第です。

改めて、緊張感を持って引き続き精一杯仕事に邁進する意を強めております。
皆さま、本当にありがとうございます。