7月27日、沖ノ鳥島EEZ内を漂泊・航行していた中国海洋調査船は、再び我が国海域を出域したようです。
一方でこの船の活動目的は明らかになっておらず、今後の動向にはなお注意が必要です。
拡散ご協力いただいた皆さま、大変ありがとうございました。
また動きがあれば、都度お知らせいたします。
◎中国海洋調査船「大洋号」の視認について(第14報)
1 中国海洋調査船「大洋号」は、昨日午後 2 時以降も漂泊と航行を繰り返した後、本日午前 5 時 10 分頃から南向け継続して航行し、午前 8 時 50 分頃、沖ノ鳥島南南西約 370 キロメートルにおいて、我 が国排他的経済水域を出域しました。
2 以後、同調査船の動静に特異動向 があれば、改めてお知らせします。
令和2年7月27日
午後5時10分発表
第三管区海上保安本部
◎中国海洋調査船「大洋号」の視認について(第13報)
中国海洋調査船「大洋号」は、昨日午後2 時以降、 漂泊 と 航行 を繰り返し、本日午後 2 時現在、沖ノ鳥島の南南西 約 280 キロメートルの我が国排他的経済水域 内 において西向け航行中 であり、引き続き、当 庁巡視船が監視警戒を行っています。
令和2年7月26日
午後4時00分発表
第三管区海上保安本部
◎中国海洋調査船「大洋号」の視認について(第12報)
中国海洋調査船「大洋号」は、昨日午後2 時以降、 漂泊 と 航行 を繰り返し、本日午後 2 時現在、沖ノ鳥島の南約 270 キロメートルの我が国排他的経済水域 内 において漂泊中であり、引き続き、当庁巡視船が 監視警戒を行っています。
令和2年7月25日
午後4時30分発表
第三管区海上保安本部
◎中国海洋調査船「大洋号」の視認について(第11報)
1 本日、午前 9 時 20 分頃、当庁巡視船が沖ノ鳥島の南南西約 370 キロメートル の我が国排他的経済水域内を 北向け 航行中の 中国海洋調査船「大洋号」を確認しました。
2 午後 2 時現在、 同調査船 は沖ノ鳥島の 南南西 約 320 キロメートルの我が国排他的経済水域内 を 北 向け航行中であり、当庁巡視船が監視警戒を行っています。
令和2年7月24日
午後5時10分発表
第三管区海上保安本部
※写真は #第三管区海上保安本部 提供
#海上保安庁 #JCG