8月19日、ロシア首相による北方領土上陸に続き、韓国国会議員による竹島上陸事案が発生し、こうした領土・主権問題に関する周辺国の問題・挑発行動は連鎖・拡大する可能性がある、と投稿した直後、今度は中国・海警による尖閣諸島海域での領海侵入事案の広報が入ってきました。
海保広報をご覧いただくと共に、一人でも多くの方に伝わるよう、ご協力をお願いします。
◯尖閣諸島周辺海域における中国海警局に所属する船舶への対応について(第24報)
1 中国海警局に所属する船舶の状況
接続水域内4隻 、領海内0隻 (午後6時現在)
2 現在位置等
(船名の前の「○」印は接続水域内、「●」印は領海内)
○海警1301 午後5時41分頃、南小島東において領海退去午後6時現在、久場島南南東約26キロメートルを北東向け航行中
○海警2103 午後5時33分頃、南小島東において領海退去午後6時現在、久場島南東約26キロメートルを北東向け航行中
※砲らしきものを搭載
○海警2302 午後5時52分頃、魚釣島西南西において領海退去
午後6時現在、魚釣島西南西約24キロメートルを南南西向け航行中
○海警6402 午後5時58分頃、魚釣島西南西において領海退去
午後6時現在、魚釣島西南西約22キロメートルを南南西向け航行中
第十一管区海上保安本部
令 和 3 年 8 月 1 9 日
発 表 : 午 後 7 時
◯尖閣諸島周辺海域における中国海警局に所属する船舶への対応について(第23報)
1 中国海警局に所属する船舶の状況
接続水域内0隻 、領海内4隻 (午後4時30分現在)
2 現在位置等
(船名の前の「○」印は接続水域内、「●」印は領海内)
●海警1301 午後4時5分頃、南小島南において領海侵入
午後4時30分現在、南小島南南東約19キロメートルを北東向け航行中
●海警2103 午後4時零分頃、南小島南において領海侵入
午後4時30分現在、南小島南南東約18キロメートルを北東向け航行中
※砲らしきものを搭載
●海警2302 午後4時13分頃、魚釣島北北西において領海侵入
午後4時30分現在、魚釣島北北西約20キロメートルを南南西向け航行中
第十一管区海上保安本部
令 和 3 年 8 月 1 9 日
発 表 : 午 後 5 時 1 0分